ヴィクトリアマイル2019 血統予想『ウマゲノム種牡馬辞典』で競馬予想パート5

おはようございます前山です。
今日もウマゲノム予想のパート5です
いつもだと良くやってパート4くらいで終わるのですがまだ掘らないと怖い馬がいるので今日も予想します
昨日枠順が決まりました
本命にしようとしていたレッドオルガが1枠2番に入って正直”ちょっと内過ぎるなぁ”と思うので馬的には鮮度バリバリ状態なので馬群も割れると思いますが騎手が少し心配なので単複1点勝負で良いと思っていたのですが軌道修正せざるを得ないと思っております
あとは揉まれ弱いキャラのノームコアも2枠4番と内に入ってしまったので買おうと思っていましたがこの馬は切りになると思います
展開的には逃げそうな馬アマルフィコーストとクロコスミアが内に入ったのでスンナリ隊列が決まってスローになるのか、先行馬が多いので先週のNHKマイルカップのように前半ガリガリやって速いペースになるのかで結果も変わってきますので本当に予想するのが難しいレースです
クロコスミア
ステイゴールド産駒で母父ボストンハーバーです
前走の阪神牝馬Sは逃げれませんでしたが5着に入りました
ただ前走は前に行った馬がそのまま流れ込むようなレースだったので着順はあまり関係のないレースだったと思っています
今回はとにかく逃げたら面白いと思いますが戸崎騎手に逃げる積極性があるかと言われますと疑問が残ります
昔で言うところの中館騎手が乗っていたら”あー逃げるんやなぁ”と思いますが
ヴィクトリアマイルはリピーターのレースだと良く言われますがこの馬はエリ女の女なので非根幹距離のシルバーコレクターという所で今回は切りとさせていただきます
評価1点
サトノワルキューレ
ディープ産駒で母父roi normandです
この馬はとにかくフローラsでの最後方からの豪脚が記憶に残る馬で今回も怖い存在なのではないかと思っています
ここ最近の戦績はよくありませんが3走前のローズSはデムーロ騎手の本番を見据えての前哨戦走らせないモードで6着で前々走の金鯱賞は好メンバーと休み明けでノーカウント。前走の阪神牝馬Sは前残りレースで後方追走で最速上がりを出して9着なので字面だけ見ると良くないですけどレース内容はそれほど悪くないと思ってます
この馬は内枠で馬群に突っ込むより直線は外を回して直線一気のようなレースをした方が良いと思いますので外枠は良いと思いますし先週のケイデンスコールを出来るのはこの馬かと思っています
久々のG1挑戦でこちらも鮮度バリバリディープ産駒なので高評価したいと思います
評価4点
ワントゥワン
ディープ産駒で母父ファルブラヴです
ワンカラットの仔です
最近は不調ですが去年の夏~秋にかけては好調で3戦連続2着がありそのうち2戦は左回りのコースだったので東京になるのはプラスだと思います
ここ数年の戦績を見るとこの時期は成績が悪く、夏になると成績が上がってくる傾向にあるので単純に夏に強い牝馬なのかなと思っています
怖い1頭なのですが正直てが回らないのが現実なので今回は低評価です
評価2点
ヴィクトリアマイルの血統予想は以上になります
今週予想したレッドオルガ~今日のワントゥワンまでどの馬が来てもおかしくない状況だと思うので難しいですが今から馬券検討して明日発表したいと思ってます
前山 千尋
-
前の記事
ヴィクトリアマイル2019 血統予想『ウマゲノム種牡馬辞典』で競馬予想パート4 2019.05.09
-
次の記事
ヴィクトリアマイル2019 一応予想発表 2019.05.11